アメリカ生活

海外アメリカ駐在員へのお土産8選:15年もらう側だったから分かる

海外アメリカ駐在員へのお土産8選:15年もらう側だったから分かる

こんにちは、アキラ(@akirakaigai_com)です。

海外アメリカ駐在員へのお土産は何が喜ばれるのか、品物選びに困ってしまうことありませんか?

今回は私のアメリカ生活15年の経験を基に、海外で生活している駐在員の方に必ず喜んでいただけるお土産を厳選してお伝えしたいと思います。

私は2019年の5月まで、海外駐在員としてアメリカで生活していました。
その間(約15年間)ありがたいことに日本から来る数多くの方々から、お土産を頂いていました。

つまりお土産をもらう側の人間でしたので、どんなお土産がうれしいのか選ぶ自信はかなりあります(笑)。

別途アメリカ駐在員時代に行った資産投資の話や、早期退職&セミリタイア及び海外移住生活の話を中心にしたブログやYouTubeもやっていますので、宜しければ一度ご覧ください。

アキラ海外ブログ
アキラ海外チャンネル(フィリピン海外暮らし)
アキラFIREセミリタイア準備チャンネル
(サイドFIREやセミリタイアする準備や体験談)

※2022年1月追記

このたび私の初電子書籍「忙しい普通のサラリーマンでもセミリタイアできる本」を販売開始しました。

私がアメリカ駐在員時代に、実際セミリタイアするために行なった一般的な会社員でも達成可能な、再現性のある具体的な準備や方法をまとめています。

KindleUnlimitedからは無料で読み放題です。

Kindle Unlimitedは30日間の無料お試し期間があるので、一度加入して試すのもアリですね。

また無料ダウンロードも可能ですので、まずは下記リンクからタダでどうぞ。

無料立ち読み&無料目次チェック&購入は下記のリンクから

忙しい普通のサラリーマンがセミリタイアできる本: 再現性重視で目指せFIRE!

忙しい普通のサラリーマンがセミリタイアできる本: 再現性重視で目指せFIRE!

それでもFIREする?普通の人がセミリタイアして聞かれた質問と答え完全版

それでもFIREする?普通の人がセミリタイアして聞かれた質問と答え完全版

FIREします?セミリタイアのリアルな現実【2冊セット版】

FIREします?セミリタイアのリアルな現実【2冊セット版】

KindleUnlimitedに加入していれば、どちらも無料で読むことが出来ます。

もしタダでどうしても読みたい方は、下記リンクから30日無料トライしましょう。

そして自動更新前までに解約すれば、無料でこの本を読むことが出来ます(この場合はまたあとで読み返すということはできません)。

海外アメリカ駐在員へのお土産:必ず喜ばれるもの8選

アメリカ駐在員へのお土産:必ず喜ばれるもの6選
海外アメリカ駐在員へのお土産は、下記の8つから選べばまず間違いありません。

  1. 酒のつまみ(かわきもの)
  2. お茶漬け、ふりかけ
  3. 茅乃舎(かやのや)だし
  4. 少し高めのスイーツや洋菓子
  5. 虎屋のようかん
  6. ヨックモック
  7. 原田のラスク
  8. ロイズクッキー

選ぶ前にお土産を渡す相手が、独身(単身赴任)者なのか既婚(家族で赴任している)のか確認する必要があります。

それぞれ喜ぶものが違いますので気をつけましょう。

海外アメリカ駐在員へのお土産:独身(単身赴任)者向け

単身で海外駐在している人に喜ばれるものは簡単です。

とにかくもらった相手が面倒くさくないもの(=簡単に食べられるもの)です。

酒のつまみ(かわきもの)

嬉しい度
酒を飲む人は全員間違いなくうれしい
お手軽度
晩酌時に袋から出し食べるだけ
貴重なもの度
現地でも手に入るが高いから買わない

これは私が一番おすすめするお土産です。
お酒を飲む人であれば、これをもっていけばほぼ100%間違いありません。

ストレスを酒で紛らわしている単身者に、まさにピッタリなお土産です。
持って行く我々としても、軽くて比較的コンパクトで持っていく際に壊れたりもしない

最高です!

小さなサイズは各駐在者個人へ、大きいサイズは会社の飲み会用として用意しましょう。

お茶漬け、ふりかけ

嬉しい度
懐かしい日本の味をお手軽に
お手軽度
自分でご飯を炊けば準備OK
貴重なもの度  現地の店にもあるが、現地でも手に入るが高いから買わない

もしお酒を飲まない駐在者であれば、お茶漬けふりかけが良いでしょう。

基本海外駐在員は、朝早くから夜遅くまで働いています。
家族がいる人なら食事の用意は奥さんがしてくれるでしょうが、単身者は自分で作らなくてはいけません。

お茶漬けやふりかけなら、時間をかけずに手軽に食べられ、喜ばれること間違いなしです。

一般的に有名な永谷園でも良いのですが、少し高級なお茶漬けのほうがお土産として喜ばれるでしょう。

既婚者(家族で赴任している)向け

次に既婚者向けのお土産ですが、これはどちらかというと「奥様やお子さん」向けとなります。

誤解を恐れずに言えば、気を使う相手は旦那ではなく奥様やお子さんです。

そして奥様やお子さんが喜ぶのは・・・そう、日本の調味料甘いものです。

茅乃舎(かやのや)だし

嬉しい度
毎日の料理でおいしいだしは貴重品
お手軽度
小袋に入っていて使いやすい
貴重なもの度
現地で手に入らずあっても高級品

私が一押しするお土産は、料理で使うだしの素です。

よく見かける「ほんだし」とかではダメです

私は

茅乃舎(かやのや)のだし

をおススメします。

値段は少し高いかもしれませんが日々異国の地で頑張っているご家族へ、おいしい日本食を食べてもらう為のおいしいだしになるはずです。

我が家も海外駐在員時代にこのだしをお土産でいただき、それ以降これが頂けた時は嬉しくてテンション上がっていました。

虎屋のようかん、ヨックモック、原田のラスク、ロイズクッキー

嬉しい度
子供や奥さんは大喜び間違いなし
お手軽度
袋から開けて食べるだけ
貴重なもの度
現地ではまず手に入らない貴重品

海外にはなかなかおいしいお菓子が無い!とお嘆きの奥様やお子さんに、ほぼ間違いなく100%喜んでもらえるお土産はこれです。

この4点から選べばまず間違いありませんので、安心して準備して下さい。

正直私としては「羊羹はともかくクッキーやラスクなんてアメリカにもあるんじゃないの?」と思いますが、どうやら奥様や子供達に言わせると味が全く違うようです。
よって男性より女性や子供達に喜ばれるお土産です!

なお虎屋のようかんは高いのですが1本1本小分けされているので、「大事な人」に配る以外にも「各駐在員の奥様」へのお土産としてバラで配る手もあります。

虎屋 とらや 小形羊羹 12本入 送料無料 お菓子

あとこれはお負けですが対象人数が多い場合は、たくさん配る用として下記のようなお土産も良いと思います。
お子様や旦那さんの酒のつまみとしても、大変喜ばれると思います。

海外アメリカ駐在員へのお土産:正直いらないお土産

海外で生活している日本人が、正直いらないお土産とは海外アメリカ駐在員へのお土産で、あまり喜ばれないものも正直あります。

もう今となっては言えますが、嬉しくないお土産をもらったことも何度かありました。
・・・贅沢ですよね、すみません。

もちろんその時はありがたく頂きましたが、私はもう早期退職してセミリタイア生活を送っていますので、時効というか今後の駐在員の方が少しでも喜ぶ確率が上がるように今回本音で書きます。

買ってはいけないお土産リスト

茶葉

これはその家の程度にもよると思いますが、最近の家庭では昔と違ってそれほどお茶を飲まなくなったと思います。ここでいうお茶とは、急須でいれる温かいお茶のことです。

我が家は結構高そうなお茶を1年に何度かいただきましたが、結局冷凍庫に保管しっぱなしで数年保管し、最終的にはゴメンナサイしてしまったことも正直あります。

アメリカはコーヒーの国でしたので、どうしてもお茶を定期的に飲む習慣には我が家はなれませんでした。

おいしい塩

これもあるあるかもしれませんが、なぜか我が家はおいしい塩と呼ばれる、いわゆる「高級なお塩」をもらう事が多かったです。

これらは大体3~4点セットで、それぞれ

・天ぷら用
・おにぎり用
・魚用・・・

と用途が決まっています。

別にそれは構わないのですが、正直アメリカに売っている塩はサイズが大きいので、なかなかその高級な塩を使うチャンスが来ないんです。

結局我が家の場合使いきれず、その塩をアメリカからフィリピンに持って行き無事消化しました。

柿の種

これは結構アメリカ駐在員への鉄板土産ですが、正直もらう方とすればそろそろ飽きています。

駐在当初は良いのですが、2年を過ぎたあたりから「またか・・・」となり、退職直前の12年目ともなると現地人と同じように食べなくなっていました。

おそらく他の駐在員も同じ気持ちです。

この記事を読んでいない方は、きっとまたワンパターンな柿の種をお土産にしてアメリカに行くかもしれませんが、皆さんは是非そうならずに上記のようなものをお土産にしてあげて下さい。

海外アメリカ駐在員へのお土産:15年もらう側だったから分かる事

海外アメリカ駐在員へのお土産で、本当に喜ばれるものを今回ご紹介しました。

虎屋 とらや 小形羊羹 12本入 送料無料 お菓子

これらを持って行けば、大歓迎間違いなしです。

あとは日々激務に励む駐在員及びご家族の方に、とびっきりの笑顔と感謝の気持ちも渡していただければ幸いです。

ご清聴ありがとうございました(^^)/

海外で暮らす際に準備すべきおすすめアイテムはこちら↓

【完全版】17年目で判明:海外生活必需品と便利グッズ一覧
【完全版】17年目で判明:海外生活必需品と便利グッズ一覧海外生活17年目で分かった海外生活の必需品や便利グッズについて説明しています。ありきたりの内容ではなく、海外赴任する際に便利だったり、プレゼントとして渡す際に役立つマニアックな品もあります。これら海外生活の必需品の中から、基本は軽く小さいものや現地では手に入らないもの、売っていても高額なものを優先に準備しましょう。...
ABOUT ME
Akira
約20年のサラリーマン生活を2019年5月で終え、今後会社員以外のことをして家族4人で生きていこうと決意。 これからは小さな町へ海外移住し、静かに過ごすことを狙っている40代。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です