セミリタイアの目指し方

【悲報】決断が苦手な人はセミリタイアやFIRE生活に向きません

【悲報】決断が苦手な人はセミリタイアやFIRE生活に向きません

こんにちは、アキラ(@akirakaigai_com)です。

私は2019年から家族4人とセミリタイア生活を始めましたが、実際にやってみると想定外のことが多々起きました。

例えば仕事をしてもなかなか安定した収入につながらなかったり、家庭内でケンカなどのトラブルが多発したり…。

白サイくん
白サイくん
セミリタイアして後悔したのか?
アキラ
アキラ
会社員を辞められたので後悔は全くしませんでした!

セミリタイアしたら夫婦仲が最悪に!?退職したら家族にやるべきこと

とはいえ会社を早期退職してセミリタイア生活を始めても、誰もが100%幸せになれる保証などありません。

そこで今回は今までお話したセミリタイアすべきではない人の他に、まだこのブログで書いていなかった「決断が苦手な人」についてお話します。

過去にお話したセミリタイアに向かない人

会社がイヤじゃなければセミリタイアやFIREしちゃダメ!?

なお「決断が苦手な人向けがセミリタイア出来る可能性を高くする方法」については、この記事の最後でお話します。

それでは早速始めましょう!

セミリタイアやFIRE生活に向かない決断が苦手な人

残念ながら決断するという行為が苦手な人は、将来のセミリタイア生活で苦労するのでFIREとか目指さないほうが幸せかもしれません。

というのも私自身が実際にセミリタイア生活をして感じたのは、この2年間は本当に決断の連続だったという事実です。

一般会社員時代では不要だった決断力

おそらくこれは私の勤めていた会社に限ったことではないと思いますが、例えば普通の一般会社員であれば上司からの承認を得る必要がある場合が多々あります。

例えばどこかに出張する際や相手側との契約作業、ものを購入する際や売却する際など、必ず決められた手順を守り、上司などから承認を得るのは当たり前のことです。

そしてこの承認をもらうという行為は、時にめんどくさい煩わしい作業です。

でもこれさえやっておけば、仮に何か問題が起こっても特に罰せられることはありません。

上司の許可をもらっていれば、たとえ会社に多額の損害を追わせてしまっても、クビになったり給与をゼロや半分にされたりすることはまずないでしょう。

白サイくん
白サイくん
そんなの分からないぜ!
アキラ
アキラ
何かあったら労働基準監督署に相談しましょう

セミリタイアやFIRE暮らしは決断の連続

会社を早期退職してセミリタイア生活が始まると、いよいよ全ての決断を自分一人(既婚者であれば時に配偶者や家族と)で決断することになります。

もう上司に詳細を説明したり、事前に準備資料を作って説明したりする必要はありません。

全て自分で決めて行動する暮らしが始まります。

仕事で10万円儲けたら、全部自分のものです。

逆に100万円損したら…大変なことになりますね!

会社を早期退職すれば、もう上司も会社も誰も我々を守ってくれません。

まとめ:セミリタイアやFIRE生活に向かない決断が苦手な人

我々普通のサラリーマンでも、日々の暮らしで多少の決断はしています。

今日は外食しようとか、やっぱり自炊しようとか。

あの本を買おうとか、やっぱり止めようとか。

時には住宅や車の購入など、大金を使う決断をしたりもします。

ですから確かに会社で管理職として働いている人よりは決断する機会が少ないでしょうが、それでも我々一般の会社員だって決断することが出来ない訳ではありません

ただしそれでも決断が苦手な人は、それなりにいるのだと思います。

よってもし自分が決断が苦手だと思っていて、それでも将来セミリタイアやサイドFIRE生活を送りたいならば、今のうちから決断する練習を始めましょう。

決断力は数をこなせばその分上達します!

そしてどうせ決断する練習をするなら、セミリタイア出来る可能性が上がる方法が効率的なので、私はまず下記の3点の練習をオススメします。

・生活費の数値化と節約生活
・資産運用を始める
・転職活動をする

まず家賃や食費などといった生活費の内訳を数字にして見える化し、その後節約生活して毎月資産運用への追加投資額を増やしましょう。

ものごとを決めるのも都度決断でしょうし、結果を出すのも決断する練習になります。

一般会社員でもセミリタイアFIREしたい!節約生活する前の注意点

もしいま加入している保険で、不要なものがあれば止めることも決断する練習です。

セミリタイア/FIREに無駄な保険は不要!どのプロと見直すべきか

セミリタイア/FIREに無駄な保険は不要!どのプロと見直すべきか
セミリタイア/FIREに無駄な保険は不要!どのプロと見直すべきかセミリタイア/FIREに限ったことでは無いかもしれませんが、無駄な保険は不要です。そして星の数ほどある保険の中から、自分にあったものを選びたいならプロの力を使いましょう。まずはプロに有力な保険を2−3個選んでもらい、その中からベストなものを自分で選べば時間が大幅に節約出来ます。忙しいサラリーマンは、保険のプロを活用するとトク出来ます。...

そしてまだ資産運用を始めていないのであれば、覚悟を決めて始める決断をしましょう。

どのような資産運用をするのが良いかは人それぞれですが、もしよくわからない方は上記のYouTube動画で、私が普通のサラリーマン向けの方法を紹介しているので参照下さい。

もちろんやりたい資産運用方法があれば、それを始めれば良いでしょう。

そして最後は転職活動です。

これも自分の収入が上がるチャンスが増え、また実際に行動することによっていろいろと決断する機会が増えるのでオススメです。

しかも転職活動は無料です!

就職活動する方法は皆さんお好きなやり方で良いと思います。

ネットで探せばたくさん見つかりますので、自分が気に入った会社に登録して始めましょう。

もしたくさんあってどれが良いかわからない方は、私がセミリタイアしたい普通のサラリーマン向けの転職サイトをいくつか選びましたのでご活用下さい。

1.日本国内でずっと働きたい場合

ものづくりエンジニア


製造業専門のメイテックネクストで転職活動:給与や職場環境を改善!

 

2.将来セミリタイアしたい場合

TECH::CAMP【エキスパートコース】 集客プロモーション

3.年収の高い仕事目指す場合
※現在の年収600万円以下の方向け

1)年収(手取りではなく支給額)が600万円以下の場合

英語・外資系に強い人材紹介会社JAC

2)年収(手取りではなく支給額)が600万円以上の場合

ハイクラスの転職支援サービス【Samurai Job】の非公開情報を確認

今のうちに決断力を身につければサイドFIRE出来る可能性が増えますし、セミリタイア後の暮らしでラクも出来るので非常にオススメです。

ABOUT ME
Akira
約20年のサラリーマン生活を2019年5月で終え、今後会社員以外のことをして家族4人で生きていこうと決意。 これからは小さな町へ海外移住し、静かに過ごすことを狙っている40代。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です