こんにちは。現在家族4人と海外移住しながら、セミリタイア生活中のアキラといいます!
今回はフィリピンの地方都市ドゥマゲッティ(ドゥマゲテ)で、私が実際にフィリピンのTIN(納税者識別番号)を取得した際の準備や方法について徹底解説します。
具体的には
- TIN番号が必要なケース
- 申請時に必要なもの
- 当日の流れ
- 入手した後にすること
について順番に説明します!
TIN番号とは
Tax Identification Numberの略で、納税者識別番号のことです
現在電子書籍「忙しい普通のサラリーマンがセミリタイアできる本: 再現性重視で目指せFIRE!」や「それでもFIREする?普通の人がセミリタイアして聞かれた質問と答え完全版」を販売中です。
私がアメリカ駐在員時代に実際セミリタイアするために行なった、一般的な会社員でも達成可能な再現性のある具体的な準備や方法をまとめています。
KindleUnlimitedからは無料で読み放題です。
Kindle Unlimitedは30日間の無料お試し期間があるので、タダで読んで頂くのもアリだと思います。
また無料ダウンロードも可能ですので、まずは下記リンクからタダでどうぞ。
無料立ち読み&無料目次チェック&購入は下記のリンクから。
忙しい普通のサラリーマンがセミリタイアできる本: 再現性重視で目指せFIRE!
それでもFIREする?普通の人がセミリタイアして聞かれた質問と答え完全版
KindleUnlimitedに加入していれば、どちらも無料で読むことができます。
タダで読みたい方は下記リンクから30日無料トライ下さい。
フィリピンの納税者番号TINは簡単に取得できるの?
私自身意外でしたがフィリピンの地方都市ドゥマゲッティ(ドゥマゲテ)でも、TIN(納税者識別番号)は簡単に手に入りました。
そして費用は無料です。
実際私の場合午前8時15分に町にあるBIR(Bureau of Internal Revenue)へ行き、同日の午前9時30分に発行されました。
そして実際の手続きですがが、現地語や英語が全く喋れないと正直厳しいです。
係員に「取得理由は何ですか?」などと聞かれます。
不安な方は事前に理由を紙に書いて、準備しておきましょう。
ただし何とかなる可能性もありますので、まずは自分でトライしてみても良いと思います。
そしてうまくいかなかったり、初めから確実に取得したい場合は、現地語もしくは英語が得意な友人や、現地に日本人エージェントさんがいればお願いしましょう。
どんな場合にフィリピンの納税者番号TINは必要なの?
フィリピンで生活する我々外国人が、TINを必要とするケースは主に下記のような場合です。
- 起業する
- 不動産投資する
- 株式や投資信託で投資する
- フィリピンで働いて稼ぐ
私の場合はアメリカで資産運用している証券会社(American Funds)から、住所変更依頼(アメリカからフィリピン)をする際、フィリピンのTINを連絡するように指示されました。
フィリピンの納税者番号TIN申請時に必要なものは?
今回私がフィリピンの納税者番号TINを申請した際、実際に必要だったものは下記の通りです。
必要なもの | 部数 | |
1 | パスポートコピー(写真部分) | 1枚 |
2 | 申請用紙 (Application for Registration Form 1904) |
2枚 |
納税者番号を申請する前に用意したが不要だったものは?
事前にネットで諸先輩方の体験談等を拝見し、
- パスポート原本
- TINが必要な理由を書いた紙
- SRRVisaカード
も持って行きましたが、実際には使いませんでした。
ただしフィリピンは担当者によって、必要なものが変わります。
よって念のため(重いものでもありませんので)、必要になる可能性があるものは、すべて持って行きましょう。
また書類を記入するボールペンもお忘れなく・・・
フィリピンの納税者番号を取得する際に必要だった書類は?
私の場合当日用意したものは、申請書(Application for Registration Form)のみです。
書類自体は、建物の入り口に置いてあります。
近くに係員がいますので、目的を伝えれば(私の場合はアメリカの証券会社からTINを連絡するように言われた)、それに合った申請用紙をくれます。
なお我々外国人がTIN番号を取得する際は、フィリピン人の方と違い「Form1904」になります。「Form1901」ではありませんのでご注意を・・・。
申請書右端に番号が書いてありますので、入手したら確認しましょう。
この申請用紙は事前にインターネットから入手可能ですので、事前に用意しても良いでしょう。
ダウンロードはこちらからどうぞ。
フィリピン納税者番号TIN申請書の書き方
ちなみに申請書の書き方ですが、一見いろいろな事を記入しないといけないように見えますが、実はそんなことありません。
実際私が記入したものは、下記の項目のみです。
書類に ある 番号 |
項目名 | 説明 |
1 | Taxpayer Type |
1回のみでないので、「E.O.98」に×マーク |
2 | Classification | 個人なので「Individual」に×マーク |
3 | Date of Registration |
登録日なので「今日の日付」を記入 |
6 | Sex | 性別は(私の場合は男)Maleに×マーク |
7 | Taxpayer’s Name |
納税者氏名なので自分の名前を記入 |
9B | Spouse Name |
配偶者氏名なので奥様の名前を記入 |
10 | Date of Birth |
自分の誕生日を記入 |
13 | Local Addess |
現在住んでいるフィリピンの住所を記入 |
14 | Zip Code | フィリピンの郵便番号(通常4桁)を記入 |
20 | Tax Types | 投資信託運用なので「Capital Gains Tax」に× |
これでTIN番号を発行してもらえました。
まとめ:フィリピン納税者番号TINの取得完全マニュアル(前編)
長くなりそうなので、続き(後編)は下記記事をクリック下さい。