こんにちは、アキラ(@akirakaigai_com)です。
私は2019年から家族4人でセミリタイア生活を始めましたが、数年経って分かったことはいくつもあります。
それは例えばセミリタイアやサイドFIREと呼ばれる暮らしが、メリットだけではなくデメリットも多々あるという事実です。
【体験談】サラリーマンがセミリタイアするデメリット
既に上記のブログ記事やYouTude動画で、セミリタイアするデメリットについては説明していますので、興味のある方はご覧ください。
そして今回はもう1つ大切な、諦める能力についてお話します。
この諦める能力は絶対になければセミリタイア出来ないというものではありませんが、事前に身に着けておくとその後の生活でラクが出来てトクなので、身につけておいたほうが有利な力です。
これから下記2点を中心にお話します。
・諦める力とは具体的に何か?
・効率の良い諦める力の使い方
それでは早速始めましょう!
私がセミリタイアする為に行った準備や行動については、【体験談】独身や既婚が早期退職しセミリタイアやFIREする方法を参照下さい。
セミリタイア向け:諦める力とは具体的に何か?
私のような普通のサラリーマンがセミリタイアやサイドFIREをする場合、残念ながら何が会っても大丈夫といった余裕のある準備は出来ないでしょう。
私の場合は5000万円を貯めて45歳目前でセミリタイアしましたが、その後の暮らしは決してバラ色で優雅なものではありません。
よって
・欲しいものを全て買ったり
・やりたいことを全てやったり
・不安に対して全て事前に準備する
ことは不可能です!
つまり諦める力とは
諦めるものを選び決断する力
のことです。
セミリタイア向け:諦める判断は数値で
諦める力を身につける為には、とにかく判断し決断する数をこなすしかありません。
例えば欲しいものが3つあったとします。
特にセミリタイア後の生活では毎月自由になるお金が限られてきますので、予算内で何を選び何を諦めるのか決めなければいけません。
そして買うか悩み、判断する際には必ず数字で考えましょう。
・これを買ったら
・具体的に
・どのような効果があり
・どのくらい数値が改善するか
上記のようなことを真剣に考え、本当に買うべきかも踏まえて決断します。
この際決して「たぶん」とか「きっと」とか「何となく」等という、アイマイな判断基準を使ってはいけません。
セミリタイア向け:真剣に考えるとほぼ諦めることに
そしてこれはあるあるですが、これだけ真剣に考えると大抵買わないことが多かたったりもします。
私もそうでしたが、会社員時代に買ったものを見てみると、なんで買ったんだろうと思ってしまうものがたくさんあります。
これは私が今までいかに真剣に考えずに、ものを買っていたかという証拠です。
私はセミリタイア生活を始めると、会社員時代と比べて収入が安定していないので、よりシビアにものを買うようになりました。
セミリタイア向け:効率の良い諦める力の使い方
諦める力を少しづつでも身につければ、セミリタイア出来る可能性も増えますし、セミリタイアまでの時間も短くなります。
何故なら
・諦める力を手に入れた
⬇
・不要な出費が減る
⬇
・貯金が増える
⬇
・追加投資額を増やせる
⬇
・早くお金が貯まる
⬇
・最速でセミリタイア達成!
となるからです。
普通のサラリーマンが出来るだけ早くセミリタイアする為には、資産運用を使うことがとても重要です。
またセミリタイア後の生活でも、諦める力を使えばムダな出費を抑えられるのでおトクです。
目指せセミリタイア!効率の良い諦める力と費用対効果
もし出来るだけ効率よく身につけた諦める力を使いたいなら、費用対効果の考え方を全面に出しましょう。
費用対効果とは
・いくら使って
・どれだけの効果を出せるのか
ということです。
目指せセミリタイア!費用対効果の具体例
例えば新しい10万円のパソコンを買いたい場合は、購入することでどんな具体的な効果(メリット)があるのか。
もしも下記のような理由であれば、購入したほうが良いでしょう。
・1日2時間かかった作業が
・1時間で出来るようになり
・今までと同じ勤務時間で
・2倍の作業が完了出来るので
・収入も1ヶ月4万円が8万円に増え
・3ヶ月働けばパソコン代を回収出来
・それ以降は自分の利益となる
逆に下記のような理由であれば、費用対効果でみた場合は絶対に購入しない方が良いです。
・パソコンの見た目がかっこいい
・カフェで目立ってドヤれる
・みんなが使っている
・評判がいい
・ランキング上位
・使いやすそう
・軽くて便利
・画面の解像度がキレイ
・性能(スペック)が今より上がる
これらの理由だと購入しても費用対効果で見た場合、本当に自分にとってメリットが出るかはかなり不明確です。
セミリタイアして分かった諦める力を身につける大切さ
今回はセミリタイアをする上で大切な、下記2点の諦める力を中心にお話しました。
・諦める力とは具体的に何か?
・効率の良い諦める力の使い方
会社員時代であれば、ある程度欲しいものを買い続けることも可能です。
多少なりボーナスも出ますし、毎月ある程度決まった給与ももらえるでしょう。
また会社員なら社会的なステータスもあるので、クレジットカードのリボ払い等でローンを組んだり借金して高額商品を買うことも可能です。
しかし本当にセミリタイアしたいのであれば、ムダな支出は抑えて資産運用向けの追加投資学を増やすことが大切になります。
私が実践した効率的な資産運用方法については、海外の資産運用商品は怪しい?初心者におススメ!後悔しない選び方を参照下さい。
よく聞く言葉かもしれませんが、結局は今の幸せを取るのか将来の幸せの為に今ガマンするのかだと私は思います。
そして将来の幸せの為のガマンなら、それは決して辛く苦しいものでは無いのかもしれません!
私もそうでしたが、どうせセミリタイアを目指すのであれば、楽しく準備や行動したいものですね。
私の行った具体的な資産運用方法については、セミリタイアする為の投資について:結局具体的に何をすれば良いの?をご覧ください。