セミリタイアの目指し方

【体験談】余計なことはするな!普通の一般人専用ほったらかし投資

【体験談】余計なことはするな!普通の一般人専用ほったらかし投資

こんにちは、アキラ(@akirakaigai_com)です。

今回は少し過激なタイトルですが、余計なことはするな!普通の人専用のほったらかし投資というテーマでお話しさせて下さい。

別にセミリタイアする為だけに限ったことではありませんが、おそらくたくさんお金が欲しい人が多いと思います。

もちろん私もそのうちの1人です。

白サイくん
白サイくん
お金欲しいぜ!
アキラ
アキラ
老後の2000万円問題とかもありますしね…

もちろんセミリタイアを実現するには、やはりまとまったお金が必要です。

そしてそのお金をどうやって用意するのか。貯金する方法は人それぞれでしょうが、その中でも多いのは資産運用を活用した方法だと思います。

私自身も実際に資産運用を活用して、必要な資金を貯めて2019年にセミリタイア生活を始めました。

 

そこで今回は普通の一般サラリーマンだった私が、5000万円貯めた経験を基にほったらかし投資のリアルなメリットについてお話しします。

具体的にはこの記事を読むことで、下記の2点について分かります。

・ほったらかし投資のメリット
・ほったらかし投資で重要な複利の力

それでは早速始めましょう!

このたび私の初電子書籍「忙しい普通のサラリーマンでもセミリタイアできる本」を販売開始しました。

私がアメリカ駐在員時代に、実際セミリタイアするために行なった一般的な会社員でも達成可能な、再現性のある具体的な準備や方法をまとめています。

KindleUnlimitedからは無料で読み放題です。

Kindle Unlimitedは30日間の無料お試し期間があるので、一度加入して試すのもアリですね。

また無料ダウンロードも可能ですので、まずは下記リンクからタダでどうぞ。

無料立ち読み&無料目次チェック&購入は下記のリンクから

忙しい普通のサラリーマンがセミリタイアできる本: 再現性重視で目指せFIRE!

忙しい普通のサラリーマンがセミリタイアできる本: 再現性重視で目指せFIRE!

それでもFIREする?普通の人がセミリタイアして聞かれた質問と答え完全版

それでもFIREする?普通の人がセミリタイアして聞かれた質問と答え完全版

FIREします?セミリタイアのリアルな現実【2冊セット版】

FIREします?セミリタイアのリアルな現実【2冊セット版】

KindleUnlimitedに加入していれば、どちらも無料で読むことが出来ます。

もしタダでどうしても読みたい方は、下記リンクから30日無料トライしましょう。

そして自動更新前までに解約すれば、無料でこの本を読むことが出来ます(この場合はまたあとで読み返すということはできません)。

普通の一般人向けほったらかし投資のメリット

普通の一般人向けほったらかし投資のメリット
我々日々忙しい普通の一般人ができるだけ着実にお金を増やしたいなら、資産運用を活用するのが近道でオトクでしょう。

具体的なメリットは下記の2点になります。

・資産運用で効率的にお金を増やせる
・資産運用をすると考える機会ができる

資産運用により効率的にお金を増やせる

金利
or
平均運用益
①銀行の定期預金 0.35%
②資産運用 3%

銀行の定期預金金利と、資産運用の平均運用益を比べてみました。

金利ベースで約9倍ほど差があります。

この金利差が実際にどのくらいの差になるのかについて、これから下記で試算します。

参考文献
『①銀行の定期預金金利』
オリックス銀行eダイレクト預金
「5年もの 0.35%」として試算

『②資産運用の平均運用益』参考文献
金融庁:資産運用シミュレーション
「・・・たとえば、毎月2万円の少額投資による・・・年3%の収益が期待される低リスク商品に投資した場合・・・」※共に税引前として試算

当たり前かもしれませんが、もちろん何にでもリスクはあります。
資産運用しても100%資産が増えたり、自分の将来が良い方向になる訳ではありませんので自己責任でお願いします。

資産運用すると考える機会ができる

セミリタイアを目指して資産運用を始めると、ほぼ強制的に自分の人生計画についても明らかになってきます。

・貯金はいくらあるのか
・自分の資産をどう運用するのか
・5年後の、30年後の運用益は
・退職後に何をして収入を得るのか
・今の自分は変わるべきか
・どうやったら変われるのか

このような事を自分自身が考え始め、今まで何となく暮らしていた生活を見直す良い機会になります。

FXやデイトレードや太陽光や不動産などといった投資もありますが、ほったらかし投資と比べて日々考えることが多くなり、上記のようなことを考える機会が少なくなってしまいます。

余計なことはするな!普通の一般人向けほったらかし投資

余計なことはするな!普通の一般人向けほったらかし投資
お金を貯める上で、時間はとても有効な武器になります。

時間を使う事により「福利」の力を有効活用出来て

少ない投資金額でも、大きな利益

を得ることが可能です。

ほったらかし投資を20年と30年行った場合の比較

前提条件
・元金は100万円
・定期預金は年平均0.5%で試算
・資産運用は年平均3%で試算
・30年後までの差額を試算
・毎月追加投資しない
・金利は複利で計算
・税金は居住地により異なる為除外

(A)
運用期間
20年後
(B)
運用期間
30年後
(B)-(A)
差異
金利
0.5%
/年
1,104,896 1,161,400 56,504
金利
3%
/年
1,806,111 2,427,262 621,151

※単位:円

元金100万円を定期預金(金利0.5%)で運用した場合、20年運用した場合と30年運用した場合の差は約6万円の差となります。

資産運用(金利3%)の場合は、定期預金より約56万円多い約62万円の差となります。

つまり資産運用(金利3%)の場合、10年間長く運用するだけ約62万円も増やすことが出来ます。

金利(%) 0.5% 3%
元金(円) 1,000,000円 1,000,000円
1年目 1,005,000円 1,030,000円
2年目 1,010,025円 1,060,900円
3年目 1,015,075円 1,092,727円
4年目 1,020,151円 1,125,509円
5年目 1,025,251円 1,159,274円
6年目 1,030,378円 1,194,052円
7年目 1,035,529円 1,229,874円
8年目 1,040,707円 1,266,770円
9年目 1,045,911円 1,304,773円
10年目 1,051,140円 1,343,916円
11年目 1,056,396円 1,384,234円
12年目 1,061,678円 1,425,761円
13年目 1,066,986円 1,468,534円
14年目 1,072,321円 1,512,590円
15年目 1,077,683円 1,557,967円
16年目 1,083,071円 1,604,706円
17年目 1,088,487円 1,652,848円
18年目 1,093,929円 1,702,433円
19年目 1,099,399円 1,753,506円
20年目 1,104,896円 1,806,111円
21年目 1,110,420円 1,860,295円
22年目 1,115,972円 1,916,103円
23年目 1,121,552円 1,973,587円
24年目 1,127,160円 2,032,794円
25年目 1,132,796円 2,093,778円
26年目 1,138,460円 2,156,591円
27年目 1,144,152円 2,221,289円
28年目 1,149,873円 2,287,928円
29年目 1,155,622円 2,356,566円
30年目 1,161,400円 2,427,262円
差額 1,265,862円

ほったらかし投資するうえで大切な追加投資

そして毎年定期的に追加投資をすれば、更に将来の運用益が上がりセミリタイア出来る可能性が高まります。

前提条件
・元金は100万円
・定期預金は年平均0.5%で試算
・資産運用は年平均3%で試算
・30年後までの差額を試算
毎月5万円を追加投資する
・金利は複利で計算
・税金は居住地により異なる為除外

(A)
運用期間
30年後
追加投資
無し
(B)
運用期間
30年後
追加投資
有り
(B)-(A)
差異
金利
0.5%
/年
1,161,400 20,626,250 19,464,850
金利
3%
/年
2,427,262 31,828,869 29,401,607

※単位:円

資産運用(金利3%)の場合、毎月5万円追加投資すると、追加投資無しと比べ、約2940万円もの差となります。

追加投資額は1800万円(月5万円✖12か月✖30年)ですので、それを差し引いても1000万円以上の運用益となります。

ちなみに銀行の定期預金(金利0.5%)の場合は、約1950万円の差ですが、追加投資額の1800万円を引くと運用益はわずか150万円ほどしかありません。

金利 0.5% 3% 毎年の
貯金額
合計
元金
(円)
1,000,000 1,000,000
1年目 1,608,000 1,648,000 60万
2年目 2,219,040 2,315,440 60万
3年目 2,833,135 3,002,903 60万
4年目 3,450,301 3,710,990 60万
5年目 4,070,552 4,440,320 60万
6年目 4,693,905 5,191,530 60万
7年目 5,320,375 5,965,275 60万
8年目 5,949,977 6,762,234 60万
9年目 6,582,726 7,583,101 60万
10年目 7,218,640 8,428,594 60万
11年目 7,857,733 9,299,452 60万
12年目 8,500,022 10,196,435 60万
13年目 9,145,522 11,120,328 60万
14年目 9,794,250 12,071,938 60万
15年目 10,446,221 13,052,096 60万
16年目 11,101,452 14,061,659 60万
17年目 11,759,959 15,101,509 60万
18年目 12,421,759 16,172,554 60万
19年目 13,086,868 17,275,731 60万
20年目 13,755,302 18,412,003 60万
21年目 14,427,079 19,582,363 60万
22年目 15,102,214 20,787,834 60万
23年目 15,780,725 22,029,469 60万
24年目 16,462,629 23,308,353 60万
25年目 17,147,942 24,625,603 60万
26年目 17,836,682 25,982,371 60万
27年目 18,528,865 27,379,843 60万
28年目 19,224,509 28,819,238 60万
29年目 19,923,632 30,301,815 60万
30年目 20,626,250 31,828,869 60万
差額 11,202,619

※単位:円

ほったらかし投資の基礎知識「時間はタダ」

この「時間」の素晴らしい点は、「無料」であるという事です。

タダです。

是非これだけ効果があり、しかも無料である「時間」を有効に使い、自分の限りある資産を有効に運用しましょう。

上記で使用した計算表(我が家の貯金額予定表)は、下記のリンクからダウンロード出来ます。
もちろん無料ですので、必要な方はお使いください。

我が家の貯金額予定表ダウンロードはこちらから

普通の一般人専用!余計なことをせずにほったらかし投資を

普通の一般人専用!余計なことをせずにほったらかし投資を

我々普通の一般人は、資産運用を活用してコツコツお金を増やしましょう。

そしてその際はあまり自分であれこれ考えすぎないで、ほったらかし投資と呼ばれるインデックス投資などを活用すると効果的です。

所詮我々は資産運用のプロではないので、ド素人が考えてもプロにカモられるだけでしょう。

私はカモられるのが嫌なので、アメリカS&P500に連動する商品で今も資産運用しています。

私が具体的にどんな投資をして5000万円貯めたのか等、セミリタイアやサイドFIREに関する情報については下記の本も参照下さい。

忙しい普通のサラリーマンがセミリタイアできる本: 再現性重視で目指せFIRE!

忙しい普通のサラリーマンがセミリタイアできる本: 再現性重視で目指せFIRE!

それでもFIREする?普通の人がセミリタイアして聞かれた質問と答え完全版

それでもFIREする?普通の人がセミリタイアして聞かれた質問と答え完全版

FIREします?セミリタイアのリアルな現実【2冊セット版】

FIREします?セミリタイアのリアルな現実【2冊セット版】

KindleUnlimitedに加入していれば、どちらも無料で読むことが出来ます。

もしタダでどうしても読みたい方は、下記リンクから30日無料トライしましょう。

資産運用は決してお金持ちだけがやる特別なことではありません。

資産運用を始めると

・自分の今後を真剣に考える機会ができ
・やりたいことを真剣に考える機会ができ
・その為に今自分が何をするべきか

強制的に考えることになります。

もし今の生活に何らかの疑問や不快感を持っているのであれば、まずは毎月いくらでも良いので資産運用を始めましょう。

実際自分のお金が増えたり減ったりすれば、イヤでも勉強するようになります。

セミリタイアして今の自分を変えたい!お金に困らない人生を送りたい方は、ほったらかし投資を活用して自分の資産を効率的に増やしましょう。

ABOUT ME
Akira
約20年のサラリーマン生活を2019年5月で終え、今後会社員以外のことをして家族4人で生きていこうと決意。 これからは小さな町へ海外移住し、静かに過ごすことを狙っている40代。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です