こんにちは、アキラ(@akirakaigai_com)です。
突然ですが9月6日(日曜日)夜10時から行われる、まるみさんのYoutubeライブに出演します。
【YouTubeライブ告知】9/6(日)半沢直樹終了後、22時〜フィリピンでセミリタイア生活されてるアキラさん@akirakaigai_com にお話伺います☺️
海外移住のお話やご家族でセミリタイア生活送られてることなど詳しく聞いてみたいなと思います🌟
ぜひ、ご参加ください🌷 pic.twitter.com/OnG9oFIwON— まるみ🍦YouTube /セミリタイア目標 (@maru_mmmr) August 30, 2020
私は以前ブログのプロフィールでも少しお話ししましたが
・30歳前半から44歳までに5000万円貯め
・2019年に約20年務めた会社を早期退職し
・現在フィリピンの地方都市で
・家族4人とセミリタイア生活を送っている
・40代後半のアラフィフ日本人
です。
セミリタイアや海外移住に関するブログを運営しているのですが、最近ツイッターやブログ宛てにお金や将来についての質問を頂くことが増えてきました。
そして数ある質問の中でも特に多いのが、「このまま定年まで働いて人生を終わりたくない。何とか今より自由に暮らしたい」や、「セミリタイアや海外移住をしてみたいが家族がいるのであきらめている」といったお話しです。
私は実際に家族と海外移住してセミリタイア生活を送っているので「決して不可能ではなく実現可能」なのですが、確かに簡単に実現出来るとも思いません。
ましてや今は昨今の世界的ウィルスの影響で、残業が減ったりした為に給与が現減したという話も聞きます。
中にはボーナスも大幅に減ったり、もしかしたら会社自体が倒産してしまった方もいるでしょう。
この様な状況でセミリタイアや海外移住を1人で目指していると、本当に成功するのか心配になったり、自分が行っている方法や準備が正しいのか不安になったりするのも不思議ではありません。
こんな時は同じ志を持った仲間や、すでに海外移住してセミリタイア生活を送っている人と情報交換するのが一番ですが、残念ながらそのような機会はあまり多くありません。
50代までに海外移住やセミリタイア!直接話を聞く方法

今回Youtuberのまるみさん(ツイッターはこちら⇒@maru_mmmr)から、セミリタイアや家族との海外移住について話を聞きたいとご連絡頂きました。
このYoutbeのライブ企画はセミリタイアや海外移住を目指している方々が、実際に海外でセミリタイアをしている私から情報を入手する為に行われます。
よって上記でお話しした様な
・自分の計画を再確認したい
・他の人の質問や懸念点を聞きたい
・実践している人の話を聞きたい
方にはピッタリな内容です。
このYoutubeライブに参加されると、下記の様なメリットがあります。
・参加費無料
・セミリタイアした人に質問出来る
・セミリタイアした人から情報を取れる
・家族と海外移住した人に質問出来る
・家族と海外移住した人から情報を取れる
・ブログに載っていない裏話が聞ける
・セミリタイアや海外移住の実情が分かる
・子供との海外移住生活の心配が減る
・結局「本当に目指すべきか」分かる
もう少し具体的に言うと、下記のようなことを聞けたり分かったりします。
・奥さんを味方につける方法
・5000万円貯めた具体的な方法
・海外初心者向けの移住先の選び方
・フィリピン在住1年目のリアルな実情
・アメリカやフィリピンの医療事情
・アメリカやフィリピンの保険事情
・海外移住者向け日本の国民年金手続き
・海外移住者向け必要な役所手続き
・特別給付金10万円はもらえるのか?
・移住先で良好な人間関係の築き方
・フィリピンで思う日本での社会人生活
・家族が移住に反対⁉︎味方の付け方
・アメリカやフィリピンの現地教育事情
・海外移住後の日本語&現地語学習方法
・世界を見据えた子供たちの大学選択
・海外移住先でのストレス解消法
・フィリピンの海やプールの楽しみ方
・フィリピンの山や森の楽しみ方
※もちろんこれら以外についても質問可
実は私自身でもすでに個別の無料相談会を実施しており、何人かの方とは実際お話しさせて頂いています。
ネット無料相談:セミリタイアや海外移住の体験談や情報を聞く方法

しかし今回のYoutubeライブのように、大勢の方からリアルタイムで質問を受けてその場で答えるスタイルの方が、私と1対1でビデオ会議するよりずっと聞きやすい方もいらっしゃるでしょう。
人の質問を聞いているだけでも参考になりますし、45歳までに海外移住やセミリタイア生活をしている人はめったに近くにいないでしょうから、質問したり体験談を聞くには良いチャンスです。
Youtubeライブは9月6日(日)夜10時から、まるみさんのYoutubeチャンネルから無料で参加出来ますので興味のある方は是非どうぞ。
夜遅い時間なので聞きながら眠るのもアリかと…。
あの有名な「倍返しの方」が主演されているドラマの後です!
50代までに海外移住やセミリタイア!明るい未来の為に

我々日本人にはそこそこの明るい未来は約束されています。
雨漏りがする家や玄関ドアが無い家に住む確率は非常に少ないでしょうし、日々の生活で虫や異臭や騒音に悩まされることも少ないと思います。
ちなみにフィリピンでは雨漏りしたり玄関ドアが無い家は珍しくなく、虫や異臭や騒音の中で暮らしている貧困層の方々もたくさんいます。
しかしそんなそこそこ幸せな暮らしを続ける為に、日本では日々8時間以上つらい業務に耐えながら働いている方々がたくさんいるのもまた事実です。
もし皆さんが
・そこそこの暮らしでは満足せず
・本気でセミリタイアや海外移住を実現する
つもりならば、今から出来る準備や方法はいくらでもあります。
私の場合はアメリカ駐在員時代に資産運用を始めたことが、5000万円貯められた大きな要因です。
アメリカ駐在員は給与も多くお得な職業ですが、気を付けないと同時に出費もどんどん増えてしまうので要注意です。
例えば私の場合は毎月10万円、ボーナスは20万円ほど資産運用に追加投資していましたが、このくらいの金額を投資に回せると、5000万円貯めるゴールはかなり近づきます。
まずは普段の生活費を見直しましょう。
そして今の生活でまずは月10万円、ボーナス20万円を資産運用に追加投資出来る方法を探して実践することが5000万円貯める為の第一歩です。
5000万円で始めるセミリタイア生活では、決してリッチな暮らしではありません。
会社員を辞められたという意味では気持ちは裕福かもしれませんが、お金を散財できる生活では決してありません。
よってセミリタイアする前から節約生活を心掛けて暮らしていれば、セミリタイア後の生活でも大きく生活パターンが変わることなく安心です。
セミリタイア後に目指すべきプチミニマリストと物欲コントロールとはでも書きましたが、セミリタイア後は節約生活しつつ収入を得る活動が続きます。
リッチな生活は十分な収入や、不労所得を作り上げた後の楽しみに取っておきましょう!
ネットで検索すればセミリタイアや海外移住する為に、やるべきことを説明したブログやYoutubeは数多くあります。
しかしそれらの中で
・実際に家族4人で
・実際に40代で海外移住していて
・実際にセミリタイア生活している
人のリアルな情報はほとんど見つかりません。
セミリタイアブログを書いていますが、「セミリタイアいいですよ!セミリタイア目指しましょう!!」という気は全く無い
目指したい人が「実際セミリタイアしている人の体験談を知りたいな」と思った時に、情報提供出来ればそれでよし昔の自分が知りたかった情報を、全て書いたら終わりです(/・ω・)/
— アキラ@フィリピンセミリタイア (@akirakaigai_com) June 25, 2020
もし皆さんがそこそこの明るい未来ではなく、自分が求める本当に幸せな明るい未来を目指すなら、面倒でも今から行動して準備するしかありません。
残念ながら皆さんが幸せになる為に、誰も何もしてくれません。
A.会社員をイヤイヤ続けて今まで通り暮らす
B.心豊かなセミリタイアや海外移住節約生活
「AとB」どちらを選ぶかは皆さん次第です。
今回のYoutubeライブや私の無料相談会が、皆さんの10年後や20年後の未来を更に明るくする為のきっかけや、具体的に行動する為の第一歩になれば幸いです。
【YouTubeライブ告知】9/6(日)半沢直樹終了後、22時〜フィリピンでセミリタイア生活されてるアキラさん@akirakaigai_com にお話伺います☺️
海外移住のお話やご家族でセミリタイア生活送られてることなど詳しく聞いてみたいなと思います🌟
ぜひ、ご参加ください🌷 pic.twitter.com/OnG9oFIwON— まるみ🍦YouTube /セミリタイア目標 (@maru_mmmr) August 30, 2020
ネット無料相談:セミリタイアや海外移住の体験談や情報を聞く方法

ご清聴ありがとうございました(^^)/
ご質問などがありましたら、ツイッターのDM(@akirakaigai_com)もしくはブログのコンタクトフォームからご連絡下さい!