こんにちは。アキラです。

先日上記の記事にて、ブラックフライデーについてお話ししました。
今回はその後にすぐ開催される、サイバーマンデーについてお話しします。
・サイバーマンデーって何?
・何かいいことあるの?
・サイバーマンデーっていつから?
・日本ではやらないの?
について、私の経験談も踏まえお伝えしますので、5分ほどお付き合い頂ければ幸いです。
その前に私が何者か、少しだけ自己紹介します。
改めまして、アキラと申します。
2019年の5月、45歳直前でサラリーマン生活を終わらせ(早期退職)、2019年6月から家族で海外移住しセミリタイア生活を送っています。
現在は少し時間が出来ましたので、今まで忙しくて出来なかったようなことにもトライし始めました。
そしてその中から、皆さんが興味ありそうなものについて、いくつかブログで公開しています。
「私もやってみようか」「私も資産運用して、将来早期リタイアや自分がしたいこと(サラリーマンではない何か)で生きていきたい。海外移住してみたい。」と検討している方や、子連れでのフィリピン移住を計画している方へ、一つの実例として少しでも参考になれば幸いです。
目次/Contents
モノによっては安く手に入るサイバーマンデー
まずは結論から。
ブラックフライデーで買い逃したものは、サイバーマンデーでも割安で手に入る可能性があります。
海外生活で必要なもの(必需品)は、ここでゲットです。
あきらめずに、リベンジしましょう!

日本のアマゾンもサイバーマンデーを開催するようです。
正式な開催時期は未発表の様ですが、おそらく12月上旬になると思われます。


買い物の仕方について
買い物の方法は、いつもと同じです。
特別なクーポン番号等は、一切不要で
すれば完了です。
アメリカのアマゾンサイト
日本のアマゾンサイト
アマゾン以外のサイバーマンデーについて
アマゾンの他にも
・ウォールマート
・ターゲット
・ベストバイ
などの、大型店でも開催されることが多いです。
しかしブラックフライデー同様、当日は大勢の人がこれらのお店に押し掛け、レジも大行列となりますので、ネットでの購入がおススメです(といってもサイバーマンデーのほうが、例年人が少な目です)。
サイバーマンデーで狙いたいもの
基本「サイバー」と言っているくらいですので、電脳関係のアイテムが多いです。
・携帯関係
・パソコン関係
・タブレット関係
・家電関係など
結局セールという形で、ブラックフライデー同様、何でも売り切ってしまいたいのかもしれませんね。
英語で書かれたサイトの情報を見る限り、
・任天堂スイッチ
・ipnohe8もしくはiphoneXR
が大幅割引される可能性があるとか。
逆に下記のものは、あまり割り引かれないかもしれないようです。
・iPhone11
・任天堂スイッチライト
・アマゾンEcho Studio
サイバーマンデーって何?
サイバーマンデーとは
ブラックフライデーのすぐ後に行われる、パソコン携帯(電脳)グッズを中心としたセール
の事です。
そしてこれは私のアメリカ生活15年での感想ですが、
ブラックフライデーほど盛り上がりませんし、割引になる対象アイテムが少ない(携帯&パソコン関係が中心)
です。
サイバーマンデーの期間について
サイバーマンデーの期間は、アメリカと日本では多少異なっているようです。
アメリカのブラックフライデー期間
2019年のアメリカブラックフライデーは、お店によって開催日は異なりますが、例えばアマゾンは
11月30日(土)から12月2日(月)まで
です。
特に12月2日は、会社からネットで注文している日本人やアメリカ人従業員が、何人かいるはずです。
管理職の方はブラックフライデー同様、引き続きお気をつけ下さい(笑)
日本のサイバーマンデー期間
サイバーマンデーは、日本のアマゾンでも開催されます。
期間はまだ未定ですが、おそらく
12月上旬に開催される
と思われます。
最後に
私が最後に参加した、アメリカのサイバーマンデーも2018年でした。
確かこの時にiPhoneとiPadを、通常の販売価格より各々約50ドルほど安く買うことが出来ています。
特に携帯やパソコン関係、家電関係やガジェット等で欲しいものがある方は、是非アマゾンの各国サイトをチェックしてみて下さい。

アメリカのアマゾンサイトはこちらから
日本のアマゾンサイトはこちらから


ご清聴ありがとうございました(^^)/