こんにちは、アキラ(@akirakaigai_com)です。
早いものでアラフィフの私が、海外移住生活を始めてもうすぐ2か月経ちます。
そして未だ自分の生き方を模索中です…(笑)。
2019年まで会社員として働いていましたが、以前から自分の生き方に疑問を持っていたこともあり、コツコツと早期退職&セミリタイア生活の準備を進め、現在フィリピンの地方都市で家族と生活しています。
そこで今回はアラフィフの生き方をこのブログで探している私が、海外移住2ヶ月目で分かったことについてお話しします。
海外移住全般について知りたい方は、まとめブログ記事体験談:独身や家族が海外移住するには?初めからその後まで徹底解説をご覧下さい。

具体的にはこの記事を読むことで、下記の4点について分かります。
・海外移住ブログを始めて分かった:ブログって飽きる!?
・海外移住ブログを始めて分かった:収入確保って難しい!
・海外移住ブログを始めて分かった:甘えちゃダメ!
・海外移住ブログを始めて分かった:まずは目先の努力を!
それでは早速始めましょう!
目次/Contents
海外移住ブログを始めて分かった:ブログって飽きる!?

海外移住を始めると日々いろいろな出来事があり、ある意味ブログネタには困りません。
しかしそれでもこのブログが2ヶ月目に差し掛かったころには
・記事を毎日書くことに飽き始め
・ネタに困り始め
・チラッと辞めたく
なってきました・・・。
ブログ2ヶ月目には飽きてきた
定期的な収入をこのブログで得たいという大きな夢と、野望を胸に全力で毎日記事を書いて更新していた1ヶ月目と比べ、2ヶ月目には恥ずかしながら格段に飽き始めてきました。
特に私のような海外移住&セミリタイア生活の場合は、毎日同じような日々の繰り返し。
朝から記事を書き始めて、お昼前後に書き終わる生活。少しモタモタすれば、あっという間に午後3時過ぎになっています。
家にいれば子供が遊んでくれと寄ってくるので、ほぼ毎日外で記事を書く生活。
ブログ2ヶ月目には海外移住ネタに困り始める
そして2か月を過ぎた頃には、記事ネタにも困り始めます。
・○○はもうこの前書いたし
・△△関係の記事が続いているし
・別のジャンルがいいな・・・
そんなことばかりで、記事の完成速度が一気に減速します。
朝8時から取り掛かり、夕方4時ごろやっと完成なんて日もありました。
そしてブログの記事を書くことに精いっぱいで、アラフィフ人生の生き方など考える時間はほぼ無くなりました。
海外移住ブログを始めて分かった:収入確保って難しい!
海外移住生活を始めて分かりましたが、人間徐々にもっと良い生活がしたいという欲望が次第に現れてくるので、併せて当初の生活費では足りないと思ってきます。
そういった場合はゆとりを持った生活をするに、何らかの方法で収入を得たいと考え始めます。
海外移住体験記:徐々に出てくる「焦りと欲」で生活費が足りない!?

しかしブログを始めてまだ2ヶ月ほどしかたっていなければ、定期的かつまとまった収入などあるはずもありません。
アラフィフブログの収入実績:開始から1ヶ月目まで
1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | |
アドセンス収入 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
ブログを始めてから1か月弱でアドセンスには合格しましたが、もちろん広告収入はゼロ。
別途アマゾンなどのリンクも貼っていますが、これらも収益ゼロです。
アラフィフブログの収入実績:1ヶ月目~2ヶ月目まで
27日目 | 28日目 | 29日目 | 30日目 | 31日目 | 32日目 | 33日目 | |
アドセンス収入 | 1円 | 2円 | 0円 | 1円 | 1円 | 7円 | 1円 |
1か月経ってようやく0円を卒業出来る日が増えてきましたが、それでもまだまだ収益と呼べるものではありません。
もちろん他のアフェリエイト収益は、相変わらずゼロです。
※2020年6月追記
ブログを始めて9ヶ月目になりましたが、ようやく数千円の収入が月に数件入るようになりました。
海外移住ブログを始めて分かった:甘えちゃダメ!
アラフィフは「おじさんおばさん」です。
若い人たちに比べれば、残された時間は残念ながら短いです。
その限られた時間を有効に使う為には、やはり自分の生き方を甘えることなく真剣に見直しましょう。
例えば下記の表は、「以前の私」と「今の私」を比較したものです。
会社員時代の自分 | セミリタイア中の自分 | |
自由になる時間 | 1時間/日 | 10時間/日 |
収入 | 手取り約50万 | 0円 |
精神的ストレス | 特大:(日々の業務や人間関係) | 小:(将来への不安) |
努力報われ度 | 小:雇われ一社員 | 特大:自分に100%還元 |
こうして冷静に見てみると、どう考えても私が1日1記事書けない理由が見つかりません。
アラフィフが生き方を模索していく中で、新しいことに挑戦したいと思う事は自然で必然だと思います。私の場合は海外移住であり、またブログで収入を得るという事でした。
やりたい事や目指すことは人それぞれだと思いますが、アラフィフには時間がありません!後々後悔しないように、私のようにブログに時間を支配されるのではなく、きちんと自分の生き方を考える時間も取りましょう。
海外移住ブログを始めて分かった:まずは目先の努力を!

アラフィフが自分の生き方を探すうえで、ブログは有益な手段だと思います。
記事にすることで自分を見つめなおし、また収益も得られる可能性があるブログは大変魅力的です。
そして再度現在の自分を見つめなおし、このアラフィフブログ2ヶ月目の時点でやるべきことをまとめました。
・まずは1日1記事書くこと。言い訳無用
・そして1日1記事書き直し。修正点満載のはず
・自分の生き方を考える時間を1日30分は取る
私は会社を早期退職し、現在無職セミリタイア生活をしている身です。
会社で働きながら疲れた体で夜ブログを書いている方ならともかく、私のような環境で出来ないという事はありえないことです。
今努力すれば、後で楽になる。
2ヶ月目では収益などは気にせず、そう信じて頑張ります(笑)。
ご清聴ありがとうございました(^^)/
私が実践した早期リタイアや、海外でセミリタイア生活する際に必要な費用や方法については、【実践中】早期退職して海外移住!独身や既婚がセミリタイアする方法をご覧下さい。
